2013年12月26日
念願のスリーショット
忘年会にクリスマスパーティーに
飲んでばかりいるwaganseです
相棒は食べてばかりですw
伊佐美ちゃんと娘っこも食べてばかりですw
少し時間が出来たので
PCに向かってます
waganseのブログにとって
欠かせないお二方
yabu様とaerial様
遂に念願のスリーショットで
ございます

yabu様もaerial様も
本当にイメージしていた通りで
初めて会ったような気がしなかったけど
会えてめっちゃ嬉しかったです

aerial様のヒョウ柄ポーチの中身に
めっちゃ食いついたりw
(すんごく軽くて機能的でしたね)
途中yabu様がウトウトしてたりw
あっと言う間の時間でした

激ウマyabuタンメンもお昼に頂きました
美味しかった〜♪
続きを読む
飲んでばかりいるwaganseです
相棒は食べてばかりですw
伊佐美ちゃんと娘っこも食べてばかりですw
少し時間が出来たので
PCに向かってます
waganseのブログにとって
欠かせないお二方
yabu様とaerial様
遂に念願のスリーショットで
ございます
yabu様もaerial様も
本当にイメージしていた通りで
初めて会ったような気がしなかったけど
会えてめっちゃ嬉しかったです
aerial様のヒョウ柄ポーチの中身に
めっちゃ食いついたりw
(すんごく軽くて機能的でしたね)
途中yabu様がウトウトしてたりw
あっと言う間の時間でした
激ウマyabuタンメンもお昼に頂きました
美味しかった〜♪
続きを読む
2013年12月20日
初対面
肝心のyabuさんの
お姿が見えないのですが・・・

しばらくして
yabuさん
登場!!
こんにちは〜
こんにちは〜
って感じで
ご挨拶も
初めて会ったような気が
全くしないw
が
流石に
多少の緊張感はありましたよ
でも
ベースがマイペースなのでw
yabuさんが
ロケーションのいい方がと

タープを張って下さってました

前日車中泊したので
換気しつつも
荷物を降ろして

アウトドア仕様に
娘っこのお着替え
娘っこ
テンション上がってますw

オレンジ色の椅子は娘っこの椅子
これ実は

昭和なブランコの椅子なんです
リサイクルショップで見つけて
1000円でGET
ほぼおNEWでした
椅子が取り外し出来る所が
気に入りました
絶対 野営に使おうと・・・w
そして
こちらは

マタニティー時に
ポチったw
ミカド キャンピングクックウェア
元は
この赤のスーツケース型の箱の中に
鍋や包丁・まな板・お皿等々
色々入って綺麗にしまってあったのですが
今回は
外側だけ使って
中身はおなじみの
B6君やブッシュバディウルトラストーブの火器と
お米や芋焼酎入りのwスキットルやメスティン大小など
入れて持って来ました

ザックリ設営完了し
(椅子組み立てただけですがw)
yabuさんと話しながら
お湯湧かして
娘っこにミルクを飲ませ

waganseはビールをガブガブw
前日は夢の国に行ったので
ビール飲めなかったしね

yabuさんは薪を取りに
しばしお出かけです
その間に
相棒と娘っこを
飲みながらw撮影

なんか咥えてるけどw

最近歩く意欲が
メキメキ上昇中の娘っこ
楽しそうです
こんなけ着込んでたら
転けても痛くないしねw
そして
今回のお気に入りショット!!

切り株の妖精です(爆)
次回は念願のスリーショットについて
UPしますね
洗濯物の山と格闘し
予防接種に行ったり
来客があったりと
帰って来てからも相変わらず
忙しくしております
娘っこが
珍しく長いお昼寝をしてるので
慌てて書きましたw
そろそろ起きそうなので
また今度
お姿が見えないのですが・・・
しばらくして
yabuさん
登場!!
こんにちは〜
こんにちは〜
って感じで
ご挨拶も
初めて会ったような気が
全くしないw
が
流石に
多少の緊張感はありましたよ
でも
ベースがマイペースなのでw
yabuさんが
ロケーションのいい方がと
タープを張って下さってました
前日車中泊したので
換気しつつも
荷物を降ろして
アウトドア仕様に
娘っこのお着替え
娘っこ
テンション上がってますw

オレンジ色の椅子は娘っこの椅子
これ実は

昭和なブランコの椅子なんです
リサイクルショップで見つけて
1000円でGET
ほぼおNEWでした
椅子が取り外し出来る所が
気に入りました
絶対 野営に使おうと・・・w
そして
こちらは
マタニティー時に
ポチったw
ミカド キャンピングクックウェア
元は
この赤のスーツケース型の箱の中に
鍋や包丁・まな板・お皿等々
色々入って綺麗にしまってあったのですが
今回は
外側だけ使って
中身はおなじみの
B6君やブッシュバディウルトラストーブの火器と
お米や芋焼酎入りのwスキットルやメスティン大小など
入れて持って来ました
ザックリ設営完了し
(椅子組み立てただけですがw)
yabuさんと話しながら
お湯湧かして
娘っこにミルクを飲ませ
waganseはビールをガブガブw
前日は夢の国に行ったので
ビール飲めなかったしね

yabuさんは薪を取りに
しばしお出かけです
その間に
相棒と娘っこを
飲みながらw撮影

なんか咥えてるけどw

最近歩く意欲が
メキメキ上昇中の娘っこ
楽しそうです
こんなけ着込んでたら
転けても痛くないしねw
そして
今回のお気に入りショット!!

切り株の妖精です(爆)
次回は念願のスリーショットについて
UPしますね
洗濯物の山と格闘し
予防接種に行ったり
来客があったりと
帰って来てからも相変わらず
忙しくしております
娘っこが
珍しく長いお昼寝をしてるので
慌てて書きましたw
そろそろ起きそうなので
また今度
2013年12月20日
東屋発見!
浦安の商業施設にてw
東京に住む弟も合流し
娘っこの
1才の誕生日を祝って来ました
どえらい強風で
ビックリしました

なんとか
石川SAまで
たどり着き
PCでその日撮った
写真を見るも
何度も寝落ちする
相棒w
この後 爆睡
明日起きれるのだろうかと
不安もよぎりつつ
waganseも
爆睡
案の定
思ってた時間を大幅に過ぎ
起床

慌てて
用意して
椿荘目指してGO!!
1本違う道から入るも
無事たどり着き
椿荘がお留守だったので
元来た道を
グングン登って行くと

ブログで何度も見た事のある
青いお屋根が〜〜
これが
かの有名な
東屋でしょうか?
薄らとラジオが聞こえて
薄らと火種が残る火器
そして
この椅子を見て
ここが
東屋と確信しました
引っ張るつもりはないのですがw
ちょっと
バタバタしておりまして
取り急ぎ
さわりだけUPします
2010年10月24日
プチデイキャンプ
荷物搬入中をガン見する 伊佐美ちゃんw
今回のお荷物
雨のため ほとんど使う事がなかったですが(涙)
家の近くの コスモス園を車から撮影してw
目的地 いつもの パルに 向います
waganseが トンガリさんを 設営している間
相棒とお散歩して 休憩中の 伊佐美ちゃん
3時間後くらいかなと 想定していた雨が
設営中に降って来ました(T_T)
荷物は トンガリさんにIN
外の様子が 気になる 伊佐美ちゃんw
お昼御飯は 明太おにぎりです♪
焼き焼きするために お肉達も クーラーに持ってきていたんだけど
家に帰って 夜ごはんになりましたw
焼酎とみそカツとボブで一杯
今 欲しいものについて(コットやテントなんかを) 相棒と話したり
次 キャンプする時に 持ってくる物とか メモしてw
雨で 相棒が 楽しみにしていた 焚火も出来ないし 止む気配もなくw
お昼寝して 帰ろうと 思ったのですが・・・
雨で 閉め切ってたトンガリさんを
子供たちが 囲んで
結構 うるさく
挙句に テントを「ビシャーッ」って (木の枝とかじゃなくてよかったんですが)
さすがに相棒がオラァ~って言いましたがw
もう 帰ろう~って事になって 早急に 撤収して 帰りました(*^_^*)
その子達の 親の団体は 屋根のあるBBQ場で でかい声で 酒盛り中
ちと イラッとしてしまいましたw
屋根のある事に じゃなくネ(爆)
そんなこんなで ただ今 コットを探して おります
前から チェックしていたのは Ultra Lite cot なんですが
もう少し 色んなのを 検索して
お勉強してみますw
実際に 寝心地を 確かめたいけど~って所ですが
使い心地について レポされてる ブログ 巡りしま~す♪
2010年10月18日
2010年04月21日
ウッディーパル和知100417
お久しぶりです(^v^)
何かとバタバタしておりましたが ようやくブログに取り掛かりま~す
では さっそく・・・

週末またまたパルに行ってきました\(^o^)/
今年はよく行ってますw

奇跡的に桜が残っていました♪

高校の2年3年と同じクラスで過ごした仲良し友達+家族(大人10人子供9人)と
1泊2日のキャンプです♪
モザイクかかってないのが仲良しクラスメイトですw

お昼はBBQ&焼きそば&おにぎし
そして山菜摘みのおばちゃんにもらったこごみを日本酒と醤油で
ウマウマです\(^o^)/

WAGANSEと相棒と伊佐美ちゃんのテント(右上)
S家のテント(右下)
残りは向いの2階建てロッジでお泊りです♪
テントは両方ともwaganseの 持ち物ですスリーポールは
14~15年前に 初めて 買ったテントです
このテントで 色んなところに キャンプに行きました(*^_^*)
今はおもにS家が愛用しておりますw

2階建てロッジの1階には 囲炉裏があります
夜はこの大鍋で 具だくさん味噌鍋をしました
締めはうどんで♪ 快調に飲んでたので写真がないです(T_T)

燃えるような夜桜です 今年も見納めです また来年(#^.^#)

朝食はメスティンで 乾燥ホタテとニンジンとしめじで 炊き込みごはん
大成功でしたよ♪
小さいおにぎしにしてみました(#^.^#)
後は 缶詰やウインナー焼いたりなんかして
朝から またまた飲んでました
S家が作ってくれた美味しいサンドイッチの写真
撮り忘れました ゴメン(汗)

みんな早起きだったので 伊佐美ちゃんとっても 寝不足ですw
お日様が照ってきたので 相棒の膝で 爆睡中w
また みんなで 来ようと約束して
のんびり 家路に着きました♪

帰ってから 畑しましたよ 快調に育ってますw
何かとバタバタしておりましたが ようやくブログに取り掛かりま~す
では さっそく・・・
週末またまたパルに行ってきました\(^o^)/
今年はよく行ってますw
奇跡的に桜が残っていました♪
高校の2年3年と同じクラスで過ごした仲良し友達+家族(大人10人子供9人)と
1泊2日のキャンプです♪
モザイクかかってないのが仲良しクラスメイトですw
お昼はBBQ&焼きそば&おにぎし
そして山菜摘みのおばちゃんにもらったこごみを日本酒と醤油で
ウマウマです\(^o^)/
WAGANSEと相棒と伊佐美ちゃんのテント(右上)
S家のテント(右下)
残りは向いの2階建てロッジでお泊りです♪
テントは両方ともwaganseの 持ち物ですスリーポールは
14~15年前に 初めて 買ったテントです
このテントで 色んなところに キャンプに行きました(*^_^*)
今はおもにS家が愛用しておりますw
2階建てロッジの1階には 囲炉裏があります
夜はこの大鍋で 具だくさん味噌鍋をしました
締めはうどんで♪ 快調に飲んでたので写真がないです(T_T)
燃えるような夜桜です 今年も見納めです また来年(#^.^#)
朝食はメスティンで 乾燥ホタテとニンジンとしめじで 炊き込みごはん
大成功でしたよ♪
小さいおにぎしにしてみました(#^.^#)
後は 缶詰やウインナー焼いたりなんかして
朝から またまた飲んでました
S家が作ってくれた美味しいサンドイッチの写真
撮り忘れました ゴメン(汗)
みんな早起きだったので 伊佐美ちゃんとっても 寝不足ですw
お日様が照ってきたので 相棒の膝で 爆睡中w
また みんなで 来ようと約束して
のんびり 家路に着きました♪
帰ってから 畑しましたよ 快調に育ってますw
2010年03月29日
ウッディーパル和知100322
こんにちは
パルの記事やっと最終回ですw と言ってもキャンプ場で撮った写真3枚(爆)
なので その日一日を 綴ってみることに

朝食はパンとサラダです
ドレッシングはGABANのスパイシーオーロラソースです(お気に入りです)

ズリと大蒜の芽炒め&コーンスープ
本当はウインナーだったんだけど前の日にサンドイッチで使ってしまったのん

3日間で 一番いいお天気になりました♪
最終日が 晴れるだけでも かなりラッキーです!!
最後の 焚火をする相方と テント内を片づけてるwaganseを ガン見する伊佐美ちゃんw
この後テントやシュラフを干して お昼に撤収しました(*^_^*)
晴れてよかったぁ~♪ 完璧に乾いたしねっ\(^o^)/

昼からは家に戻り 畑仕事です
こちらは伊佐美Farmと名付けた 家の裏にある畑です♪
昨年から色々作っております\(^o^)/
若干放置気味だったので 草ひきや植え替え収穫など 夕方まで楽しみました\(^o^)/

B6君の右裏に見えてるのが本日の収穫です
ほうれん草と40日大根のサラダですカリカリベーコンを添えてみました♪
なぜB6君が炎上してるのかというと・・・・
次の写真でw

相棒が肉焼きたいというので(爆)
キャンプ中は雨ばっかりだったので消化不良だったのかも
ということで 友達呼んで 4人と伊佐美ちゃんで
EntranceBBQです
EntranceBBQとは玄関先で夕方から夜遅くまで
だらだらと食べたり飲んだりすることですw
去年は出かけない週末はほとんどEntranceBBQしてました(爆)
今年もそんな季節がやってきています♪
パルの記事やっと最終回ですw と言ってもキャンプ場で撮った写真3枚(爆)
なので その日一日を 綴ってみることに
朝食はパンとサラダです
ドレッシングはGABANのスパイシーオーロラソースです(お気に入りです)
ズリと大蒜の芽炒め&コーンスープ
本当はウインナーだったんだけど前の日にサンドイッチで使ってしまったのん
3日間で 一番いいお天気になりました♪
最終日が 晴れるだけでも かなりラッキーです!!
最後の 焚火をする相方と テント内を片づけてるwaganseを ガン見する伊佐美ちゃんw
この後テントやシュラフを干して お昼に撤収しました(*^_^*)
晴れてよかったぁ~♪ 完璧に乾いたしねっ\(^o^)/
昼からは家に戻り 畑仕事です
こちらは伊佐美Farmと名付けた 家の裏にある畑です♪
昨年から色々作っております\(^o^)/
若干放置気味だったので 草ひきや植え替え収穫など 夕方まで楽しみました\(^o^)/
B6君の右裏に見えてるのが本日の収穫です
ほうれん草と40日大根のサラダですカリカリベーコンを添えてみました♪
なぜB6君が炎上してるのかというと・・・・
次の写真でw
相棒が肉焼きたいというので(爆)
キャンプ中は雨ばっかりだったので消化不良だったのかも
ということで 友達呼んで 4人と伊佐美ちゃんで
EntranceBBQです
EntranceBBQとは玄関先で夕方から夜遅くまで
だらだらと食べたり飲んだりすることですw
去年は出かけない週末はほとんどEntranceBBQしてました(爆)
今年もそんな季節がやってきています♪
2010年03月24日
ウッディーパル和知100321
朝から相棒と伊佐美ちゃんはお散歩してたみたいです
waganseはまだまだ爆睡中ですw
昨夜 残しておいた鴨鍋のスープで 雑炊です
ウインナー(自家製じゃないけど)を焼いて
サンドイッチも作ってみました
相棒と伊佐美ちゃんは 食後のお散歩♪
waganseは 食後の焚火♪
やっぱり焚火はいいなぁ~ 少しですが青空も見え隠れ
お米洗いに行ったり
音楽聴きながら
焚火見ながら
ぼけ~っとしまくってたら
どんどん 雲行きが怪しくなってきて
なんと 雹が降ってきましたw
急いで お米炊きますw
どんどん 風が強くなってきました
waganseのお米の炊き方
①お米を研ぎます
②水の量は ほんの少し多めに
③30分以上置いてから火にかける
④沸騰してから13分後に火からおろして
⑤ひっくり返して20分放置 (鍋底をコンコンコンと叩くおまじないも忘れずにw)
⑥美味しいごはんの出来あがりです
沸騰すると蓋が持ち上がることがありますが重石をします(今回はミニ薪ですがw)
ピンク星人&イエロー星犬(爆睡中)
今回のやきとり缶はたれ味辛口と塩味です
他にも色んな味があるみたいです!!
ガーリックペッパー味や柚子こしょう味とか 気になります
http://www.hoteifoods.co.jp/katei/meat.html
イカ焼きと缶詰で 遅めの お昼ご飯ですw
早く食べないと どんどん 風が強くなってきました
そして また雹が ・・・
こんな 天候の中 笑いながら 外でごはん食べるって
ちょっと 変態かも とか また笑ったりw
食事をすませて テントに避難w
相棒が自分のために コーヒー入れてます
相棒の沸かしたお湯の残りで waganseは お湯割り作ります
まったり のんびり 読書の時間のスタートです
かなり遅めの夕食は またもや 鴨鍋です (爆)
そして 鴨ラーメン
少し変えて キムチとネギを投入してみましたw
雨と風がやんだので
外に出て焚火♪ 火を見て にやつく waganseです(怪)
その後 テントに戻り オイルサーディン(大蒜&醤油&黒胡椒)でお湯割りガンガン飲んで 眠りました
2010年03月23日
ウッディーパル和知100320
行ってきましたぁ~\(^o^)/
今日から ぼちぼち 週末のキャンプ記事を 書いてみます♪
まずは 20日(土)の 出来事から
お昼にパルに着きました♪ 車から降りると ヒュ~と風が
管理人のおっちゃんにあいさつ
おっちゃん『風きついけど大丈夫かいな?』
WAGANSE『たぶんw』
パルから近い登山口の場所や来月の予約の事(友人たちとBBQ)など色々話して
おっちゃん『そしたらお好きな所へ』
WAGANSE『は~い♪』

伊佐美ちゃんが見守る中
着々とペグ打ちします(*^_^*)
風が強いのでペグはしっかりとね!!

設営完了です\(^o^)/

左上:WAGANSEの座り位置ですw(お酒・食糧・調味料)
左下:ニューアイテムは大活躍でしたよ テント内の循環ができて ポカポカでした♪
右:伊佐美ちゃん・石油ストーブ・カゴ(お鍋や調理器具)

WAGANSEが テント内をセッティングしてる間に 相棒が・・・
伊佐美ちゃんの 後ろに見えるの 何~だw

正解は 時計型ストーブです♪
家の庭で数回使って 倉庫に眠っていたものです
強風のため 煙突をしっかり固定 煙の被害がなく周りはポカポカ 最高です!!

そして 遅めの お昼ご飯です
いつものB6君で お肉焼き焼きです(*^_^*)
WAGANSEは 焼酎と共にw

相棒は ごはんと共にw

赤貝缶の マヨネギ一味を
WAGANSEは 焼酎と共にw

残った汁に とろけるチーズを投入したソースを
相棒は ごはんと共にw
お酒に ごはんにと 楽しんでいる最中も どんどん風が強くなってきています
これは さっさと撤収して テントに入らないと・・・
食器洗ってる間に 雨が降って来ました(T_T)
あれ? 雨って 明日降るんちゃうん?
とにかく片づけて テントへ♪

テントの中では相棒がコーヒー入れたり
WAGANSEは伊佐美ちゃんと遊んだり 読書したり ひと眠りしたりw

夕方寝?から 起きた時には それはそれは恐ろしいくらいの強風に雨・・・暴風雨
テントの骨組みが 折れるかと思ったくらい
もう笑えて来ましたw
気を取り直して かなり遅めの 晩ごはん
・必殺鴨鍋
・お豆腐ごはん(鴨だしで温めた豆腐に醤油をまぜかけネギのトッピング)
・〆のラーメン(生姜+醤油)
先月も鴨鍋でしたよね~w
その後嵐の中トイレに行ったり 伊佐美ちゃんの散歩行ったり 焼酎飲んだり 本読んだり
変な時間に寝たのと 暴風雨で 朝まで寝れなかったです(爆)
つづく
今日から ぼちぼち 週末のキャンプ記事を 書いてみます♪
まずは 20日(土)の 出来事から
お昼にパルに着きました♪ 車から降りると ヒュ~と風が
管理人のおっちゃんにあいさつ
おっちゃん『風きついけど大丈夫かいな?』
WAGANSE『たぶんw』
パルから近い登山口の場所や来月の予約の事(友人たちとBBQ)など色々話して
おっちゃん『そしたらお好きな所へ』
WAGANSE『は~い♪』
伊佐美ちゃんが見守る中
着々とペグ打ちします(*^_^*)
風が強いのでペグはしっかりとね!!
設営完了です\(^o^)/
左上:WAGANSEの座り位置ですw(お酒・食糧・調味料)
左下:ニューアイテムは大活躍でしたよ テント内の循環ができて ポカポカでした♪
右:伊佐美ちゃん・石油ストーブ・カゴ(お鍋や調理器具)
WAGANSEが テント内をセッティングしてる間に 相棒が・・・
伊佐美ちゃんの 後ろに見えるの 何~だw
正解は 時計型ストーブです♪
家の庭で数回使って 倉庫に眠っていたものです
強風のため 煙突をしっかり固定 煙の被害がなく周りはポカポカ 最高です!!
そして 遅めの お昼ご飯です
いつものB6君で お肉焼き焼きです(*^_^*)
WAGANSEは 焼酎と共にw
相棒は ごはんと共にw
赤貝缶の マヨネギ一味を
WAGANSEは 焼酎と共にw
残った汁に とろけるチーズを投入したソースを
相棒は ごはんと共にw
お酒に ごはんにと 楽しんでいる最中も どんどん風が強くなってきています
これは さっさと撤収して テントに入らないと・・・
食器洗ってる間に 雨が降って来ました(T_T)
あれ? 雨って 明日降るんちゃうん?
とにかく片づけて テントへ♪
テントの中では相棒がコーヒー入れたり
WAGANSEは伊佐美ちゃんと遊んだり 読書したり ひと眠りしたりw
夕方寝?から 起きた時には それはそれは恐ろしいくらいの強風に雨・・・暴風雨
テントの骨組みが 折れるかと思ったくらい
もう笑えて来ましたw
気を取り直して かなり遅めの 晩ごはん
・必殺鴨鍋
・お豆腐ごはん(鴨だしで温めた豆腐に醤油をまぜかけネギのトッピング)
・〆のラーメン(生姜+醤油)
先月も鴨鍋でしたよね~w
その後嵐の中トイレに行ったり 伊佐美ちゃんの散歩行ったり 焼酎飲んだり 本読んだり
変な時間に寝たのと 暴風雨で 朝まで寝れなかったです(爆)
つづく
2010年02月27日
ウッディーパル和知 ③
朝目覚めて 外に出てみると
ビックリするほどキラキラで 思わず写真を撮って見ましたが
うぅ~ん 思うように撮れなかったです(T_T)
本日の朝ご飯です♪
自家製ソーセージと目玉焼き
にんたまサラダ
ふかひれスープ
パン
朝食後また寝袋に潜り込んだ伊佐美ちゃんと相棒
waganseは洗いものように焚火でお湯を沸かしております♪
綺麗に洗えましたw
ようやく起きてきたかと思うとまたまたオネムの伊佐美ちゃん
waganseはひたすら 焚火でまったり
炎上見て ニヤつく 怪しげな人物と化しておりましたw
日が昇り どんどん暖かくなってきたので 着替えて
片づけ開始です(*^_^*)
前に紹介したことのある レインボー靴下 (夜寝るときポカポカでした)
100均でGETした レインボー凧
恐ろしく久しぶりに 凧揚げしました
もう めっちゃ 楽しかったです\(^o^)/ これハマりそうw
いいお天気です♪
楽しい時間は あっという間に過ぎて行き パルとのお別れでございます
2泊3日 3,700円 少しサービスしてくれましたw
帰りは 道の駅 和 に寄って お漬物のお土産とお昼ごはん焼きそば購入♪
先週の話なのに こんなに時間がかかってしまい(汗)
ながながと 最後まで読んで下さって ありがとうございました(*^_^*)