ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年02月28日

フリーポート





今日は ある場所に お買い物に行く予定だったので

ついでに フリーポートにも 行ってきましたぁ~♪


・小さめのクーラー(ダイワです)

・小さめのプラティパス(山登りに)

・ベルト(調味料入れのベルトにしようかと )


伊佐美ちゃんにピントがあってますが\(^o^)/

  
Posted by waganse at 20:17Comments(4)その他

2010年02月27日

ウッディーパル和知 ③




朝目覚めて 外に出てみると

ビックリするほどキラキラで 思わず写真を撮って見ましたが

うぅ~ん 思うように撮れなかったです(T_T)








本日の朝ご飯です♪

自家製ソーセージと目玉焼き

にんたまサラダ

ふかひれスープ

パン









朝食後また寝袋に潜り込んだ伊佐美ちゃんと相棒

waganseは洗いものように焚火でお湯を沸かしております♪

綺麗に洗えましたw








ようやく起きてきたかと思うとまたまたオネムの伊佐美ちゃん

waganseはひたすら 焚火でまったり

炎上見て ニヤつく 怪しげな人物と化しておりましたw








日が昇り どんどん暖かくなってきたので 着替えて

片づけ開始です(*^_^*)









前に紹介したことのある レインボー靴下 (夜寝るときポカポカでした)

100均でGETした レインボー凧 









恐ろしく久しぶりに 凧揚げしました

もう めっちゃ 楽しかったです\(^o^)/ これハマりそうw









いいお天気です♪








楽しい時間は あっという間に過ぎて行き パルとのお別れでございます 

2泊3日 3,700円 少しサービスしてくれましたw

帰りは 道の駅 和 に寄って お漬物のお土産とお昼ごはん焼きそば購入♪




先週の話なのに こんなに時間がかかってしまい(汗)

ながながと 最後まで読んで下さって ありがとうございました(*^_^*)

  
Posted by waganse at 17:05Comments(8)くるまキャン

2010年02月27日

チキンのコーラー煮




材料

チキン・塩・胡椒・大蒜・コーラー・醤油








たっぷりの塩コショウをもみ込んで両面こんがり焼きます(今回は大蒜チップでしたが生ニンニクをチキンに差し込むとさらに美味しいです♪)









コーラー1缶と醤油で煮込んでいきます










最初はコトコト弱火で煮込んで最後は強火で煮詰めます(*^_^*)











レモンを添えて完成です♪

最初の塩胡椒をしっかりとするのがポイントです\(^o^)/










  
Posted by waganse at 16:03Comments(2)レシピ

2010年02月26日

鴨ラーメン




前日の鴨鍋のスープです 朝一はこんな感じになってます(^v^)






ストーブで温めます♪






メンマとちびまるこちゃんの鍋用ラーメンと味付け卵







醤油・大蒜塩胡椒・生姜・豆板醤で味付けして 九条ネギを投入で







うまうま 鴨ラーメンの完成です♪

  
Posted by waganse at 19:15Comments(6)レシピ

2010年02月25日

ウッディーパル和知 ②




夜寝ついたころに ブヒッ~と獣の鳴き声が

今のめっちゃ近くない? 怖くない? 大丈夫? ってかやばくない?

アタフタした後は 爆睡してましたw

朝目覚めて 鳴き声のした方を 見に行くと

足跡が・・・写真撮ったけどわかりずら~

相棒の想像では 山から降りてきて 段差でコケかけたから 焦って 鳴いたのではと

何だかわかりませんが 一応納得しときましたw

周辺は野生の匂いがしておりました!







朝ご飯は鴨ラーメンです とっても暖まりました♪

レシピは後ほどUP予定

受付棟にある物干しをおっちゃんに借りてシュラフ干しましたぁ~

貸切の特権です(*^_^*)






伊佐美ちゃんのお着替え済ませて お散歩にくり出しますw

どんどんポカポカになって来ます お天気最高~♪






お散歩目的地は向いの①小学校跡地と②観音堂です

㊧去年雨のキャンプの時に体育館で遊ばしてもらいました

 いい大人が卓球とかして白熱しましたw

㊨すっごく急な石階段を登っていくと







重要文化財の観音堂です(^^ゞ

観音堂から見たパルです♪








とっても のどかな所です♪

川には沢山のお魚がいます(*^_^*)

向いの道からwaganse達のサイトをパチリッ!








お散歩から帰ってきたら お昼ごはんです♪

メニューはカルビ&味噌チキンとにんたまサラダです(*^_^*)








干したシュラフをとり込みます(^v^)

フカフカで~す♪







3時のおやつ改め ビールのあてに 100スキで揚げものしてみました!!

タコからと骨付きから揚げです♪

そしてビールをと・・・・

ショ~ック!! 

去年来た時にはあったアサヒのビールの自販がなくなってました(T_T)

ガックリです(T_T)

車でワザワザ買いに行くのもなんだし諦めました・・・







夕食はストーブを使ってコトコトと

レシピ用に写真撮りながらボチボチ作っていきます(*^_^*)

ほぼ放置で出来あがるお手軽料理ですw







相棒が伊佐美ちゃんと河原で遊んでる間に

相棒のコーヒーセットで相棒にコーヒーを作ってみましたw

コーヒー豆はサントス・ニブラ

お湯が沸いた後はやっぱり炎上です\(^o^)/








すっごく綺麗な星空でした~♪








■夜ごはん

ストーブでコトコトしてた

チキンのコーラ煮(レシピは後ほど)

自家製ソーセージとキャベツのコンソメスープとパン

■お酒のアテは

ホッケと名田庄漬(お餅も焼いてみましたw)






前日まで使えてたのですが 急に壊れてしまった

コールマンのLEDパッカウェイランタンに変わり

ヘッドライトと白いタンクで何とか明るくいけてます(^_-)

湯たんぽ準備して眠りにつきます





2日目終了です

長々と読んで下さってありがとうございました\(^o^)/

次はいよいよラストです♪
























  
Posted by waganse at 20:44Comments(2)くるまキャン

2010年02月25日

ガーリックサーディン




オイルサーディンの中でもwaganseの一番のお気に入り

はしだて印いわし油づけです






材料

オイルサーディン

にんにく

パセリ

檸檬

醤油

ブラックペッパー







材料を入れてひたすらグツグツしま~す あら簡単!!






醤油とガーリックの風味で めっちゃ うまうまなんです  
Posted by waganse at 17:34Comments(6)レシピ

2010年02月25日

コンパクト2ルームテント




●耐水性:約1500mm
●定員:2人用
●フライ材質:75Dポリエステルタフタ(UVPRO、PU防水、シームシール)
●インナー材質:68Dポリエステルタフタ(撥水加工)
●フロア材質:210Dポリエステルオックス(PU防水、シームシール)
●メインポールスペック:アルミ#6061約φ11.8mm
●ポールスペック:スチール約130cm、φ16mm
●仕様:キャノピー、前室(左側メッシュドア)、メッシュドア×2、ストームガード、ベンチレーション、ランタンハンガー、アクセサリーリング、メッシュポケット
●付属品:キャノピーポール×2、ペグ、ロープ、ハンマー、キャリーバッグ
●重量:約7.0kg
●使用時サイズ:タープ/約270×210×136(h)cm インナー/約150×210×130(h)cm









もう廃番になっちゃった テントですが 今回初張りしましたぁ~♪

2人と1BUHI で充分な大きさです(*^_^*)

小川キャンパルのステイシーIIと悩みましたが

決め手は メッシュドア・ストームガードとかかな?

ペットと一緒のキャンプにいいと思いますハート




  
Posted by waganse at 14:52Comments(6)テント&タープ

2010年02月23日

ウッディーパル和知 ①

写真をいっぱい撮ったので 整理が大変ですw

さっそくですが

一日目のレポを始めます(*^_^*)




道の駅 和 で お昼ごはんを 買ってから パル(ウッディーパル和知)に到着しました♪

お弁当食べながら どこに テント建てようか 考えます

なんと 完全 貸切なんです (爆)  おっちゃん(管理人)は どこでも好きなところに どうぞってw

今回の設営場所は やっぱり ここにしました(写真右)

ここに張るのは 3度目かな?







  続きを読む
Posted by waganse at 17:25Comments(10)くるまキャン

2010年02月23日

ウッディーパル和知

昨日 無事に帰ってきましたぁ~♪

まずは 今回のキャンプ場の紹介から 始めたいと思いま~す 





この写真結構登りましたよw 詳細はの後ほど・・・

ウッディパルわち管理委員会
〒629-1105 京都府船井郡京丹波町下粟野向山
TEL・FAX 0771-84-2113
http://www.town.kyotamba.kyoto.jp/shisetsu_woodypalwachi.asp





受付管理&トイレ&シャワー室です






研修棟 2階は個室が何個かあるみたい

雨の日はここでBBQもOKです

水場が3カ所あって そのうち一つがコンロや網を洗う場所になってます






この二棟は 両方に 一回に囲炉裏がありま~す





この棟は 真中で二つに分かれております

ロフトを利用して二段ベットがあります キッチンとお風呂もあります

(以前友人が借りたことあるので 中を見学したことあります♪)






キャンプ場の一番奥から見た風景

一段下のサイト 水場もあります ほぼ桜の木なので4月はとっても綺麗ですよ♪

対岸からの写真です鮎も釣れる綺麗な川が流れております(*^_^*)







  
Posted by waganse at 14:32Comments(0)キャンプ場

2010年02月20日

京都滋賀日帰り山歩50選





ただ今キャンプ中だと思われます♪



これは記事は予約投稿です(*^_^*)



今回のキャンプに持って来ている本の紹介です!!



『京都滋賀日帰り山歩50選』



まずは☆1つから 攻めて行きたいと思うべく



今頃 第一回目をどこにしようかと



話し合い中かもw



  
Posted by waganse at 15:00Comments(2)BOOK