2010年02月25日
ウッディーパル和知 ②
夜寝ついたころに ブヒッ~と獣の鳴き声が
今のめっちゃ近くない? 怖くない? 大丈夫? ってかやばくない?
アタフタした後は 爆睡してましたw
朝目覚めて 鳴き声のした方を 見に行くと
足跡が・・・写真撮ったけどわかりずら~
相棒の想像では 山から降りてきて 段差でコケかけたから 焦って 鳴いたのではと
何だかわかりませんが 一応納得しときましたw
周辺は野生の匂いがしておりました!
朝ご飯は鴨ラーメンです とっても暖まりました♪
レシピは後ほどUP予定
受付棟にある物干しをおっちゃんに借りてシュラフ干しましたぁ~
貸切の特権です(*^_^*)
伊佐美ちゃんのお着替え済ませて お散歩にくり出しますw
どんどんポカポカになって来ます お天気最高~♪
お散歩目的地は向いの①小学校跡地と②観音堂です
㊧去年雨のキャンプの時に体育館で遊ばしてもらいました
いい大人が卓球とかして白熱しましたw
㊨すっごく急な石階段を登っていくと
重要文化財の観音堂です(^^ゞ
観音堂から見たパルです♪
とっても のどかな所です♪
川には沢山のお魚がいます(*^_^*)
向いの道からwaganse達のサイトをパチリッ!
お散歩から帰ってきたら お昼ごはんです♪
メニューはカルビ&味噌チキンとにんたまサラダです(*^_^*)
干したシュラフをとり込みます(^v^)
フカフカで~す♪
3時のおやつ改め ビールのあてに 100スキで揚げものしてみました!!
タコからと骨付きから揚げです♪
そしてビールをと・・・・
大大大ショ~ック!!
去年来た時にはあったアサヒのビールの自販がなくなってました(T_T)
ガックリです(T_T)
車でワザワザ買いに行くのもなんだし諦めました・・・
夕食はストーブを使ってコトコトと
レシピ用に写真撮りながらボチボチ作っていきます(*^_^*)
ほぼ放置で出来あがるお手軽料理ですw
相棒が伊佐美ちゃんと河原で遊んでる間に
相棒のコーヒーセットで相棒にコーヒーを作ってみましたw
コーヒー豆はサントス・ニブラ
お湯が沸いた後はやっぱり炎上です\(^o^)/
すっごく綺麗な星空でした~♪
■夜ごはん
ストーブでコトコトしてた
チキンのコーラ煮(レシピは後ほど)
自家製ソーセージとキャベツのコンソメスープとパン
■お酒のアテは
ホッケと名田庄漬(お餅も焼いてみましたw)
前日まで使えてたのですが 急に壊れてしまった
コールマンのLEDパッカウェイランタンに変わり
ヘッドライトと白いタンクで何とか明るくいけてます(^_-)
湯たんぽ準備して眠りにつきます
2日目終了です
長々と読んで下さってありがとうございました\(^o^)/
次はいよいよラストです♪
Posted by waganse at 20:44│Comments(2)
│くるまキャン
この記事へのコメント
里山って感じで とても いい所ですね
千葉の 里山のキャンプ場も こんな
感じで のどかですよ
貸切で 余計に 楽しかったでしょう?
道具達も日の目をみましたねえ
使ってこその 道具達ですから
100スキは人気ありますね
これ 小さいけど キャンプでは
重宝します
それにしてもよう食うねえ
千葉の 里山のキャンプ場も こんな
感じで のどかですよ
貸切で 余計に 楽しかったでしょう?
道具達も日の目をみましたねえ
使ってこその 道具達ですから
100スキは人気ありますね
これ 小さいけど キャンプでは
重宝します
それにしてもよう食うねえ
Posted by aerial
at 2010年02月25日 22:56

aerial 様
そうなんですよ
里山って感じが 落ち着きます♪
今回はストーブが大きかったですね
とても暖かかったし
お料理も出来るし
ポチッてよかったです\(^o^)/
使ってこその 道具ですよね
使ってないもの
まだまだいっぱいあるので使わないと
100スキ本当に便利ですよね
とにかく見つけたらもう一つGETしないとw
何だか材料いっぱい持って行ってたので
いっぱい食べましたw
そうなんですよ
里山って感じが 落ち着きます♪
今回はストーブが大きかったですね
とても暖かかったし
お料理も出来るし
ポチッてよかったです\(^o^)/
使ってこその 道具ですよね
使ってないもの
まだまだいっぱいあるので使わないと
100スキ本当に便利ですよね
とにかく見つけたらもう一つGETしないとw
何だか材料いっぱい持って行ってたので
いっぱい食べましたw
Posted by waganse
at 2010年02月27日 17:40

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。