ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2010年01月14日

自然の森キャンプ③

自然の森キャンプ③



トンガリの中で

遅~い 夕食です食事

自然の森キャンプ③


美味しくごはんが炊けましたハート

おかずは 豚キムチin卵です

自然の森キャンプ③


食後は

ほっこり 甘めのCHAIです

自然の森キャンプ③


伊佐美ちゃんはお先に

イーズの中で電気毛布入りの寝袋で

寝ておりますw






同じカテゴリー(くるまキャン)の記事画像
念願のスリーショット
初対面
東屋発見!
プチデイキャンプ
初すまきゃん
ウッディーパル和知100417
同じカテゴリー(くるまキャン)の記事
 念願のスリーショット (2013-12-26 17:16)
 初対面 (2013-12-20 15:39)
 東屋発見! (2013-12-20 03:06)
 プチデイキャンプ (2010-10-24 20:56)
 初すまきゃん (2010-10-18 00:49)
 ウッディーパル和知100417 (2010-04-21 22:18)
この記事へのコメント
こんばんは(^o^)/
はじめまして、私は「アメリカ」と言います。m(__)m
足跡から飛んで来ました。
さぞ驚かれた事でしょう・・(@_@;)

関西フィールドの聖地「自然の森」での野営風景から、ついふらふらっと(笑)

チャリキャンいいですねぇ!新しいスタイルです(^^)

ミニマムな装備の中に、waganseさんのチョイスセンスが光ってますねぇ~。
"あっぱれ!"です。
是非、私も参考にさせて下さいね。

勝手ですが、お気に入り登録させて下さい。
よろしければ、また私の稚拙なブログにも、遊びに来て下さいねm(__)m

from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AmericaAmerica at 2010年01月14日 18:16
こんにちは

メスティンごはん、グッドな炊け具合ですね!
豚キムチも、ご飯に合いそう、涎が出ますねー^^

自然の森、近くなのになかなか行けずですが、今度行ってみようかなー♪
Posted by drunkwhaledrunkwhale at 2010年01月14日 19:28
とんがり内部は どないでした?

おいらは でかラウンドタープから とんがり
でしたから 低さがストレスでしたが ここ
何回か張ってみて  慣れたのか だんだん
広く感じてきました(笑い)
Posted by aerialaerial at 2010年01月14日 22:57
America 様

こんにちは(*^_^*)

はじめまして足跡からありがとうございます

『自然の森』は関西フィールドの聖地なんですか

今年初のキャンプが聖地でのはじまりなんて(喜)

チャリキャンぜひとも結構したいので

体力作りにも励まなければw

ミニマムな装備の参考は

ソロキャンパーの皆様を参考に

しております(*^^)v

可愛くお洒落でいきたいのですが

なかなか見つかりません

こうなったら自分でデザインしたい~

とか思ったり(爆)

お気に入り登録ありがとうございます

waganseもさAmerica 様の所で

ポカポカ冬キャンの勉強させていただきますね♪
Posted by wagansewaganse at 2010年01月15日 14:39
drunkwhale様

こんにちは~♪

飯盒から初めて使うメスティン

最初は不安でしたが

本人もびっくりするぐらいの

おいしいご飯が炊けました♪

豚キムチも自分でいいますが

ご飯に合って美味しかったです(*^_^*)

近くに自然の森があるのは

うらやましいです

ぜひ今度行ってみて下さい

樹間サイトはかなり自然ですよ♪♪
Posted by wagansewaganse at 2010年01月15日 14:46
aerial様

こんにちはっ☆

とんがり内部は大人2人だと

狭いかなぁ~と思ってましたが

以外に大丈夫でしたよ♪

憧れのトンガリの先端を中から眺めて

いいなぁ~とか一人で感激してましたw

ラウンドタープでのソロキャン記事

以前拝見しましたよっ♪

車でいくならラウンドタープもいいですね

快適に過ごせそうです\(^o^)/

waganse意外にもファミキャン系の

テントやタープを3セットくらいもってるので

今度はそれ使って

快適冬キャンしたいなと思ってます
Posted by wagansewaganse at 2010年01月15日 14:57
驚きます!!

何でも持ってるんですね~(笑)
アイデア次第で 色々なスタイルの
キャンプが できそうです

おいらは ブツには うといので
これから 小出しに 見せて下さいな

とんがりと コラボドッキングサイトも
面白いですよ きっと・・・(^^)

使わないともったいないですから

だんだん チャリキャンから 遠ざかって
行く気がしますけど  (爆) 
Posted by aerialaerial at 2010年01月15日 21:16
aerial様

テントは昔から使ってるもの

人からいただいたものw

買ったけど一度も使ってないもの

部屋の中で一度張ったものと

取り揃っております(爆)

また小出しに紹介しますねw

トンガリとコラボいいですねぇ~

ほんま使わないともったいないですよね

今年はそれぞれ使ってみようw

チャリキャンはまだ先なので

今は快適冬キャンに向けて

ワクワク中です(*^_^*)
Posted by wagansewaganse at 2010年01月16日 19:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
自然の森キャンプ③
    コメント(8)