ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2010年02月02日

自作テーブル

自作テーブル

自作テーブル


まず2枚の板をカット 微妙に歪んでますがw 鑢をかけていい感じ(*^_^*)



自作テーブル


折りたためるように蝶番をつけます

伊佐美ちゃんが心配そうに見てますw



自作テーブル


ストーブからずれないように薄い板で囲いをつけてみました



自作テーブル


裏返して折りたたむと こんな感じ



自作テーブル


別な方向から こんな感じ



自作テーブル


で塗装して完成!!(まだ途中ですがw)




インプレ記事は次回のキャンプにて(*^_^*)






この記事へのコメント
こんちは

はじめまして。

昨日のストーブの記事を「マニアックな」と見ておりました。
囲炉裏型に改造されたのですね。
で、ストーブの対角にRにあわせて切るとはリスペクトでございます。
ただただ、感動をお伝えしたくコメさせて頂きました。
Posted by ドレッドライオン at 2010年02月02日 18:26
こんちはー

げ、図らずも次の記事のネタバレしちゃっていたとは!
スイマセン・・・^^;

↑でシブイオジ様が書いておられますが、ストーブがズレない工夫、ナイスですねー。

酔って立つときに端っこに体重かけないようにご注意♪
Posted by drunkwhaledrunkwhale at 2010年02月02日 19:28
たいしたものです

おいらには むりですねえ

それにしても いい出来上がり

ただものでは ありません

これ はじめから想定して ぽちりましたね(笑)
Posted by aerialaerial at 2010年02月02日 22:52
おはよーございます!


やるじゃないデスカ!!

わたしは大工なのでつくれば何でも出来るのデスガ、キャンプに逝くのが忙しくて...

わたしのつくった椅子にアイマスネぇー。
Posted by たく at 2010年02月03日 08:44
ちわぁ~っす\(◎o◎)/!

おぉ!大工さん。立派なものですねぇ~。
板のカットとRの部分の処理大変ですねぇ~。
燃焼部分は、上にコッヘル乗せた時に大丈夫かな?焼けないかな?

白木をガストーチで、あぶって焦がしても味が出るよ~(^o^)/
ではでは!

from オレゴンの小さな小屋より
Posted by AmericaAmerica at 2010年02月03日 13:49
ドレッドライオン様

はじめまして こんにちは(#^.^#)

「マニアック」ですかw

なんだか一目惚れしてしまって♡

Rに合わせて切るの

かなり必死でした(爆)

鑢でなんとか持ち直したようなw

感動していただいて

ありがとうございます\(^o^)/
Posted by wagansewaganse at 2010年02月03日 17:00
drunkwhale様

こんちはっ(#^.^#)

コメ見たときに

ばれてるやんと(爆)

ズレないようにと色々考えたんですが

(本当は2枚重ねてピッタリはめ込むようにしたかったんですが目ぼしい板が見つからず)

一番手っ取り早い方法で作ってみましたw

後は天版の色を変えたりと

楽しんで行こうかと(#^.^#)

立つときに机に頼らないように

腹筋鍛えときます(笑)
Posted by wagansewaganse at 2010年02月03日 17:05
aerial 様

こんにちは(#^.^#)

ほめていただいて

調子に乗っておりますw

友人達と木工倶楽部を結成してて

やたらと道具はあるのですが

waganseは

まったく使いこなせておりません(汗)

初めて見たときにグッときて

天版が汚れてるけど

自分で作ればいいやんってな感じで

ポチッです\(^o^)/
Posted by wagansewaganse at 2010年02月03日 17:11
(^-^)//""パチパチ

自作ですか!
素晴らしいですね。
キャンプでも大活躍でしょう!
愛着がある道具でのキャンプは最高でしょうねぇ!
Posted by 半クラ!半クラ! at 2010年02月03日 17:16
たく様

こんにちはぁ~(*^_^*)

頑張ってみましたw

その道のプロのたくさんに

かかれば朝飯前ですよね

waganseは

かなりの時間がかかりました(爆)

キャンプに逝くのが忙しくて...

素敵な悩みです♡♡♡

たくさんの椅子素敵です

きっとピッタリくると思います

waganseには作れませんが(T_T)

布地の部分で個性を出せそうなんで

いいなぁ~と見ております(#^.^#)
Posted by wagansewaganse at 2010年02月03日 17:19
America様

こんにちは~っちゃ\(^o^)/

地味に自作してみましたw

板のカットとRの部分の処理は

ギザギザの切り口を

鑢で必死にと 意外に大変でしたw

燃焼部分には小さめのお鍋で

盛り上がってみます(^^ゞ

デュオキャンなので持ってるお鍋も

比較的小さいし♪

天版はこの色に飽きたらまた

違う色に塗り替えたりと楽しんでみます

焦がしても木目を楽しむのもいいですね

もう少し良い木を使えばよかったかな?
Posted by wagansewaganse at 2010年02月03日 17:26
半クラ!様

こんにちは

パチパチありがとうございます(^^ゞ

なかなか頑張りました(爆)

早くキャンプで使いたくて

ウズウズしております\(^o^)/

自分で作ると愛着湧きますよね♪

大切にしたいと思います(*^_^*)
Posted by wagansewaganse at 2010年02月03日 17:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
自作テーブル
    コメント(12)