2010年02月12日
ハイエースバン
まずBeforeから(*^_^*)
はい既に何年も前に改造済みなんですけどw
●二列目のシートは普段まったく使いません 荷物置き場か車中泊の時の着替える場所くらいでした
(今回はここを集中的に改造です)
●大人二人&BUHIちゃんが余裕で寝れるベットこれも相棒の手作りです
●カーテンも相棒の手作りなんですよ(凄い!!)
ソーセージ&車改造をした 工場の雰囲気は こんな感じです
隅の方に薪にいい感じの木がいっぱいあります\(^o^)/
さて作業の説明をしますね♪
っと言っても waganseは 手伝ってないのでw 大まかにですが(*^_^*)
まずイスやスピーカーなんかを外しま~す
そしてベットの足の部分を短くして
桟を通して丈夫に作った板を設置しま~す(床)
ベットを短くしたので 両端の物入れの容量が減りましたが 気にしな~い(*^_^*)
ベットの床板も短くして設置
床にフロアーマットを貼り付けます
ベット下にはつっぱり棒&カフェカーテンで目隠しです
フロアーマットの上に絨毯を敷いて完成です♪
Cotton Duckやパッチワークマットを敷いて完成写真を撮ってみました♪
ジベタリアンでもOK
テーブル置いてベットに座ってお食事もOK
キャンプ道具も自転車もいっぱい置けま~す
相棒様 御苦労様でした

Posted by waganse at 16:35│Comments(6)
│ハイエースバン
この記事へのコメント
こんばんは~^^
おぉ~、スゴイ!
もうキャンカーじゃないですか(笑)
こりゃーどこでも行けそうですなー。
しかし、木材が薪にしか見えなくなったら・・・病はステージ2です(笑)
おぉ~、スゴイ!
もうキャンカーじゃないですか(笑)
こりゃーどこでも行けそうですなー。
しかし、木材が薪にしか見えなくなったら・・・病はステージ2です(笑)
Posted by drunkwhale
at 2010年02月12日 21:00

これは 写真撮りにいくのに 最適
写真は 車中泊が基本でありますから
これ いいですねえ
富士周辺 信州など 写真撮ってた頃
彷彿であります
日没 5分 夜明け5分の 勝負の
車中泊には 最適であります
工場があるなんて 最高ですねえ
羨ましい・・・
写真は 車中泊が基本でありますから
これ いいですねえ
富士周辺 信州など 写真撮ってた頃
彷彿であります
日没 5分 夜明け5分の 勝負の
車中泊には 最適であります
工場があるなんて 最高ですねえ
羨ましい・・・
Posted by aerial
at 2010年02月12日 23:21

drunkwhale
こんにちは(*^_^*)
車中泊は年間かなりしてますよっ
走って寝て走って寝て
ひたすら目的地に向かったり(爆)
知らぬ間に
ステージ2に進行してましたか(^^ゞ
Posted by drunkwhale
こんにちは(*^_^*)
車中泊は年間かなりしてますよっ
走って寝て走って寝て
ひたすら目的地に向かったり(爆)
知らぬ間に
ステージ2に進行してましたか(^^ゞ
Posted by drunkwhale
Posted by waganse
at 2010年02月13日 17:56

aerial 様
写真撮りに行くのに 最適ですか
いいこと聞きましたが
写真の腕がいまいちなんですよね(汗)
日の出や日没の写真撮ってみたいなぁ~
この工場にはいつもお世話になっております
BBQに突然の雨が降った時にも
便利ですw
写真撮りに行くのに 最適ですか
いいこと聞きましたが
写真の腕がいまいちなんですよね(汗)
日の出や日没の写真撮ってみたいなぁ~
この工場にはいつもお世話になっております
BBQに突然の雨が降った時にも
便利ですw
Posted by waganse
at 2010年02月13日 18:00

おぉ~~~凄い!
本格的なキャンカーになってますねぇ!
羨ましい!
本格的なキャンカーになってますねぇ!
羨ましい!
Posted by 半クラ!
at 2010年02月16日 19:18

半クラ!様
キャンカーに近づいてきたでしょ♪
車用にキャプテンスタッグの
テーブルをポチッとしちゃいましたw
キャンカーに近づいてきたでしょ♪
車用にキャプテンスタッグの
テーブルをポチッとしちゃいましたw
Posted by waganse at 2010年02月17日 14:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。